あなたは老け見え姿勢!?猫背のデメリットを解説!!

2023年11月27日

今回は身体に悪い事だとはみなさん感じているはずなのに

なかなか自分では改善できない猫背のデメリットや

猫背による身体の変化を書いていきたいと思います。

まずはどのように身体に悪いのか知っていきましょう!!

猫背の身体への影響

呼吸が浅くなる

猫背になり背中が丸くなることで胸郭が十分に広がらず

横隔膜の動きが悪くなり

肺が通常よりも膨らみにくくなります。

そうなると酸素をしっかり取り込むことが出来なくなり

呼吸が浅くなってしまいます。

集中力の低下

呼吸が浅くなることで

脳に十分に酸素が行き渡らなくなるため

脳の働きが悪くなり集中力の低下に繋がってしまいます。

内臓の働きが悪くなる

胸郭が狭まることで内臓が下がるため

全体的に圧迫される形になるので

働きが悪くなり胃もたれやむかつき

腸の動きも悪くなるので

便秘や消化不良を起こしやすくなってしまいます。

肩こりや腰痛などの痛み

背中が丸くなり身体の中心よりも頭が前方に来るため

非常に肩や首に負担がかかってしまいます。

そのため肩こりや首こりになりやすくなります。

さらにその姿勢が続くことで頚椎の湾曲がなくなり

ストレートネックになってしまいます。

姿勢の悪さから体幹の筋力が落ちてしまい腰を支えることが出来ず腰痛になってしまいます。

関節の動きが悪くなる

姿勢が悪くなることで正しい位置から関節がずれるため

関節の動きが悪くなります。

肩も180度上がるはずが、猫背だと上がらなくなってしまいます。

そのため気づかないうちに動かせなくなり

筋肉を十分に使えないため筋力の低下

柔軟性の低下

運動時のパフォーマンスの低下に繋がってしまいます。

怪我のリスクも高まるので運動をしている方も気をつけていただきたいです。

老け見え姿勢

いい姿勢に比べると見た目も悪く、特に実年齢よりも老けて見えてしまいます。

逆に言うと良い姿勢でいるだけで若くみえます。

さらに猫背だと腹筋が使えてないので

ぽっこりお腹になりやすく体型も悪く見えてしまいます。

成長期の学生の場合では身長にも大きく関わり

しっかりと筋肉や骨が成長出来なくなってしまう可能性があるので要注意です!!

冷え性・むくみ

猫背になると背骨が丸くなり骨盤の歪みに繋がり

身体全体の動きが悪くなります。

動きが悪くなるとしっかりと筋肉を使うことが出来なくなり

筋肉の活動量が低下してしまいます。

活動量が低下すると筋肉の働きの一つである筋ポンプ作用が十分に起こらず

身体中の血液の循環が悪くなります。

特に手や足先などの末端などは血液が滞ってしまいます。

そのため血液をしっかり送り出すことが出来ず

冷え性やむくみなど老廃物の溜まりやすい身体になってしまいます。

まとめ

読んで頂き理解できたと思いますが、

猫背は悪い事しかありません。ただ楽なだけです。

少しでも良い姿勢を意識していただけると嬉しいです。

今回は書かなかったですが姿勢はメンタルにも影響あるので

良い姿勢は前向き思考にもなりやすいですよ。背筋をピンと伸ばして若々しく明るく楽しく生活していきましょう!!

https://yutaka-seikotu.com/contents/nekoze/
↑姿勢矯正のページはこちら