頭の重さ知っていますか?姿勢と肩こりの深い関係
2025年06月25日

目次
頭の重さは〇〇と同じ?
みなさんは、自分の「頭の重さ」を意識したことがありますか?
実は大人の頭の重さは体重の約10%、およそ4〜6kgと言われています。これはなんと、ボウリングの球と同じくらいの重さなんです!それだけの重みを、毎日、首や肩の筋肉が頑張って支えていると思うと…少し肩が重く感じてきませんか?
特に注意したいのが、姿勢です。スマホを見たり、パソコン作業をするときに、つい首が前に出た姿勢になっていませんか?
頭が前に5cm出るだけで、首や肩への負担は2〜3倍にも増加します。これが毎日のように続けば、肩こりや首の痛み、ひどい場合は頭痛やめまい、目の疲れなど、さまざまな不調を引き起こしてしまうこともあるんです。
姿勢やバランスを整えて肩こりを解消しよう!
当院では、つらい肩こりに対して「筋肉をほぐす」だけではなく、その原因となっている姿勢や骨格のゆがみにも注目しています。身体のバランスを整えることで、筋肉への負担を減らし、肩こりが起きにくい身体づくりを目指して施術を行っています。
さらに、日常生活で気をつけたい姿勢のアドバイスや、ご自宅でできる簡単なストレッチなどもお伝えしています。「また痛くなった」を繰り返さないよう、根本からの改善をサポートします!
まとめ
「最近肩が重いな」「首が疲れる」「寝てもスッキリしない…」そんなお悩みがある方は、もしかしたら頭を支える姿勢が崩れているのかもしれません。
思い当たる方はぜひ当院へお気軽にご相談ください。あなたの身体が少しでもよくなるよう、しっかりサポートさせていただきます!