産後の不調の原因を解説します!!

2023年01月18日

はじめに

こんにちはゆたかバランス整骨院です。

当整骨院では産後の骨盤矯正を受けに来ていただく方も多いですが

みなさん身体の痛みだけではなく日々の不調を訴える方も多いです。

そこで今回のコラムではその不調の原因となる女性ホルモンや自律神経の乱れについて

書いて行きたいと思います。

最後には自律神経の乱れの解消にオススメのツボもご紹介します。

産後の身体の反応

妊娠前に急激に増加した女性ホルモンは、出産を機に今度は急激に減少します。

そのため変化に身体が追いつかず、身体の中のホルモンバランスが崩れてしまいます。

ホルモンのバランスが崩れることで自律神経が

うまく働くことができなくなり様々な心身の不調に繋がるとされています。

さらには育児によるストレスやまとまった睡眠が取れなくなってしまうことも

自律神経の乱れに繋がってしまいます。

自律神経というのは主に内臓などの働きをコントロールしています。

活発に動いているときに働く交感神経と休むときに働く副交感神経があり

その働きのバランスが崩れると上手く心身の休息が取ることができず

様々な身体の不調が出てきてしまいます。

産後に腰や膝などの関節の痛みを伴う方も多いです。

妊娠中はステロイドホルモン(副腎皮質ホルモン)という、炎症を抑える作用を持つホルモンが多量に分泌されますが

産後はホルモンのバランスが変化することで関節の炎症が起こり痛みが出てきてしまうケースがあります。

しかしこの場合は生理が始まるとホルモンのバランスが安定し痛みが落ち着いてくれます。

そのほかにも関節の痛みが出てしまう原因として

授乳によるカルシウム不足や育児による足腰への負担

体重の増加により膝や腰の関節に負担がかかることが挙げられます。

ということで

産後の身体の不調は

ホルモンバランスが崩れることと生活の変化によるストレスで自律神経の働きが乱れてしまう事

が原因となります!

自律神経の乱れによる症状

・疲労感やだるさ

・頭痛

・目眩や立ちくらみ

・動悸や息切れ

・気分の落ち込み

・イライラや不安感

などの心身の不調が出てきてしまいます。

自分で出来る対処法

・ストレスを減らす事と発散させる

慣れない育児はとても大変だと思いますが

少しでもいいので自分の時間を作れるといいですね。

一人で抱えず旦那さんや両親など頼れる方の力を借りて

なるべくストレスを溜めないようにしましょう!

・ストレッチなどで血の巡りを良くする

血行が悪い事も自律神経に影響が出てしまうため

ストレッチや適度な運動で血行をよくすることは回復が期待できます。

・朝日を浴びる

睡眠のリズムを整えることが大事です。

朝日を浴びることで体内時計をリセットすることができるためオススメですよ。

お子さんにとっても成長と共にリズムが出来上がるので

お子さんと一緒に朝日を浴びるようにしましょう。

オススメのツボ

ツボを刺激することでも症状を解消してくれます。

イライラや不安感

  • 太衝(足の甲にある親指と人差し指の間の付け根にあるツボ)
  • 内関(腕の真ん中にあり手の平側の手首から指三本分のところにあるツボ)

倦怠感

  • 合谷(手の甲にある親指と人差し指の骨の真ん中にあるツボ)
  • 足三里(膝のお皿の下にある外側のくぼみから指4本分下の位置にあるツボ)

目眩や立ちくらみ

  • 三陰交(内くるぶしから上に指4本分の位置にあるツボ)
  • 血海(太ももの内側にあり膝のお皿の上端の角から指三本分の所にあるツボ)

気になる症状に合わせて

気持ちいい程度の強さで押してみてください。

最後に

産後の身体の不調は自分ではどうしようもないことでもあります。

まず産後はこのような症状が多かれ少なかれ

みんなに起きているということを認識しましょう。

あなただけではないのでご安心ください。

そんな中でも対処出来ることはあります。

今回紹介させて頂いたツボなどは

自宅でも簡単に出来るのでぜひ行ってみてください。

当整骨院でも産後のママさん達が少しでも育児がしやすくなり

健康な体へ導けるようお手伝いさせて頂いているので

身体の不調や骨盤の歪みが気になる方はぜひ一度お越しください。

ゆっくりくつろげる広い待合室と午前専属スタッフ常駐キッズルーム

でみなさまをお待ちしております。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

https://yutaka-seikotu.com/sango/

産後のページはこちら↑↑